2017年度最終版 フレンキョウニュース③

2018年04月12日 21:05

◆40周年を迎えた子どもまつり

子どもまつりが誕生したのは40年前。「教育・保育、子どもたちの笑顔のために何ができるのか」と教育連絡会と市民の手作りイベント〝府中子どもまつり〟が誕生しました。
「子どもたちと遊びながら、楽しく、手先の発達にもいいね」「同時期に子育てする者同士つながろう」という当時の主旨が引き継がれ毎年開催されています。
今年度は2017年11/25に開催、参加の子どもは990人、府連協からは19父母会がブース出展しました。子どもたちが鳴らす太鼓の音と秋の木漏れ日のすずかけ公園で、のどかににぎやかに、笑顔と楽しむ姿をいっぱい見ることができました。
昨年に続き、府連協が行った被災地学童支援バザーには多くの品物とあたたかな気持ちを託していただきました。みなさんの気持ちも今苦難の中にいる方たちに届くといいなぁと思います。収益の17901円は、12/10三多摩フォーラムで、三多摩連協・全国連協を通じて、支援が必要な地域の連協・学童クラブへ贈らせていただきました。

第一学童クラブ父母会OB・K

戻る