記事のアーカイブ

2018年2月9日役員会の連絡

2018年02月02日 18:35
府連協本部役員...

2018年1月19日会長会の議事録をUPしました!!

2018年01月23日 21:28
2018年初回の会長会は府連協の在り方や、今後の活動について、様々な意見交換がありました。議事録の最後に主な意見のまとめがあるので、それだけでも目を通してください。議事録はこちら!また、放課後子ども総合プラン検討会が2月27日に開催されるため、府連協として、顧問のSさんが出席のしてくれることになりました。けやきっズとは別事業での維持を求めていく方針に決まりました。議事録はこちら!

2018年1月19日会長会議事録 放課後子ども総合プラン検討会について

2018年01月23日 21:26
●平成29年度放課後子ども総合プラン検討会について2月27日(水)検討会開催にあたり、府連協より代表1名の参加を市より要請されている。顧問 Sさんが参加予定。検討会参加に当たり、放課後子ども総合プランの方向性を府連協として示さなくてはならない。α:学童とけやきっズを一体型にしていく。β:今の別事業で維持。今年度実施のアンケート結果からも、過半数が『β:現状維持』との意見なので、府連協としてβ案を示すことで各会長も了承。※来年度、脱会を承認された場合でも今後に大きく関わってくる問題になるので情報の共有等が重要。府連協との連携をとれるよう来年度の会長さんへ引継ぎしてほしい。●今後のスケジュール1月

2018年1月19日会長会議事録 フレンキョウの活動について

2018年01月23日 21:20
司会:副会長(Kさん南町・Hさん第八)議事録:書記場所:グリーンプラザ 7F グループ活動室<議題>●今後の府連協活動について 意見交換<第一>・人数が多いため府連協活動にもっと参加したいが、負担が大きいため係振り分けの際不人気。・毎月の会議をラインやメールの活用で回数を減らせないか。<第二>・人数が多いので係の振り分けはしやすい。・三役の輪番制賛成。・府連協に参加している学童と不参加の学童で差が見えない。特典をつけるなりして、参加のメリットをつけてほしい。<第三>・人数が多く、紙ベースの配布物だと大変なので、削減をお願いしたい。・市との意見交換の場があるが、改善が見られなかったり意見が通らな

2017年11月24日役員会議事録

2018年01月11日 08:08
司会:第九・日新          議事録:(第五)<来年度活動方針について>・2016年度、2017年度の活動方針について資料にて内容の確認を実施。<教育連絡会より報告>・こどもまつりについて予定通り、11月25日(土)に開催されます。多くの方の参加をお願いします。<三多摩連協より報告>・三多摩フォーラムについて紹介、当日の注意事項(持ち物等)について連絡。(申込されている方、ありがとうございます)<その他>・学童クラブ利用者アンケートについて →本会議にてアンケートの配布を実施しています。  アンケートの回答方法について方法が決まっていないので、別途確認して通知します。  →(メール配信よ

11月24日府連協第五回役員会の資料をupしました

2017年11月16日 10:45
11月24日府連協第五回役員会についてupしました。出欠の連絡をお願いします。今回は次年度の活動について話し合います!子供たちのより良い放課後のために、ぜひ活発な意見交換をお願いします。議事録のwordファイルが添付してあるので、必要な方はプリントアウトしてもっていってください。

11月24日 府連協第5回役員会のお知らせ

2017年11月16日 10:41
11月24日(金)に行う、役員会のおしらせです。19時より グリーンプラザ 7階 グループ活動室託児あり(7階託児室)<託児を利用される場合はお子様に飲み物を持たせてください。>内容・来年度の府連協活動方針について(皆さんに、ご意見ご要望等を出して頂きたいと思いますので、総会資料などを参考に考えてきてください。)・アンケート配布(世帯数お配り致しますので大きめの袋を持参してください。)_______________________今回より経費節約のため議事録の配布を中止します。必要な方はプリントしてご持参ください。_______________________添付資料:府連協第5回役員会 議事

府連協要望書への回答をupしました!

2017年11月07日 19:24
府連協要望書への市からの回答をupしました。皆様のお手元に届いているものと同じです。予算がないって言ってるけど、もっと学童に予算を回してもらえるように、頑張ってください。指導員さんが集まらないのも、給料をあげるなど待遇改善できれば違うのではないでしょうか、、、。しかし、ニーズがあることを伝えないと、予算upは望めませんから、しつこく要望していきましょう!

放課後児童健全育成事業(学童クラブ)2018 年度予算編成に 関する要望書に対する回答

2017年11月07日 19:11
〈要望事項に対する回答〉 要望事項1...

フレンキョウニュースをupしました!

2017年11月07日 18:51
フレンキョウニュースはこちらです。