フレンキョウニュースWEB版

2017年度最終版 フレンキョウニュース③

2018年04月12日 21:05
◆40周年を迎えた子どもまつり 子どもまつりが誕生したのは40年前。「教育・保育、子どもたちの笑顔のために何ができるのか」と教育連絡会と市民の手作りイベント〝府中子どもまつり〟が誕生しました。 「子どもたちと遊びながら、楽しく、手先の発達にもいいね」「同時期に子育てする者同士つながろう」という当時の主旨が引き継がれ毎年開催されています。 今年度は2017年11/25に開催、参加の子どもは990人、府連協からは19父母会がブース出展しました。子どもたちが鳴らす太鼓の音と秋の木漏れ日のすずかけ公園で、のどかににぎやかに、笑顔と楽しむ姿をいっぱい見ることができました。 昨年に続き、府連協が行った被災

2017年度最終版 フレンキョウニュース②

2018年04月12日 21:00
第52回兵庫全国研報告2017年11月4日と5日に兵庫県で開催された第52回全国学童保育研究集会に参加しました。1日目の全体会では、日本福祉大学名誉教授の近藤直子先生の記念講演「小学生のこころのヒ・ミ・ツ」がありました。近藤先生は、保育、特に障害児教育が専門の先生で、自分が相当育てにくい子どもだったという振り返りから、子どもにはよくも悪くも大人の価値観が反映されるが、大人がそれにあてはめてしまうと子どものいいところが育たなくなってしまうと話されました。本来は、子どもが自由に好きな文化や得意な技術をもとに世界を広げていって、どこかで認められるようになることが理想です。とはいえ、学童期の前半はまだ

2017年度最終版 フレンキョウニュース①

2018年04月12日 20:57
陽春の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。この度、府中市が「放課後こども総合プラン検討会」という部会を立ち上げましたことを、学童クラブを利用されている全世帯の保護者の方々へ報告させて頂きます。2017年度は、2月27日(火)に会議が開催されました。市より会議への出席を募った団体は、以下の通りとなります。・府中市自治会連合会(1名)・府中市民生委員・児童委員協議会(1名)・府中市青少年委員会(1名)・府中市青少年対策地区正副委員長会(1名)・府中市少年サッカー連盟(1名)・府中市小中学校PTA連合会(1名)・府中市放課後こども教室実行委員会(3校各1名)・府中市学童保育連絡協議会(1名